飼育

スポンサーリンク
めだか

今年のメダカ飼育方針は?

皆さん、こんにちは!突然ですが、植物に悪口や暴言を吐くと枯れてしまうって実験、知ってますか?IKEAもやってた!驚きの実験結果実験では2つの同じ種類の植物を、同じ飼育条件にして学校に設置。片方には「優しく、愛のあるほめ言葉」をかけ、もう片方...
めだか

冬のメダ活

先日の休みの日にメダ活しましたよ。まあ、室内は毎日何らかのメダ活をしてるわけだが、屋外は月に数回だ。では、冬の屋外のメダ活の様子を見てみよう。屋外のメダ活は、基本的に暖かい日にやってます。なぜ暖かい日に?だって寒いじゃん。冬は、人間ファース...
めだか

加温から常温へPart2(実践編)

昨日からのつづきです。25℃で加温しているメダカを10℃の常温に戻すと言うミッションです。今回は、実践編やり方は、毎日3℃づつ下げて、最終的には常温にすると言う方法。メダカ「あれ?なんか寒くなってきた?」そしてメダカ「知らん間に常温になっと...
めだか

IKEAでメダカの飼育容器を見てみた

昔からペットボトルを使いまくるわたし。ゾウリムシ・ミジンコ・PSBなど常に20〜30本は使ってるんじゃないかなこのペットボトルを洗う時に役立つのがコ・レ・ダ・!今までいろいろなペットボトルを洗うブラシを使ったが、このブラシが洗いやすさ、耐久...
100均

メダカ飼育容器はこれだけでOK

実は、わたしマイクロ飼育愛好家である。マイクロ飼育とは?小さな容器で飼育することだ。わたしが勝手にそう呼んでいるだけだが…いや、好きでマイクロ飼育をしている訳じゃない。飼育スペースが少ないので仕方なくな!このマイクロ飼育の要になるのが飼育容...
作ってみた

【家庭用】メダカの加温箱を1,500円で作ってみた

ほら、メダカ屋さんとか、有名ブリーダーさんで使ってる方を見かける加温箱。※画像は、垂水氏の加温箱です。(ピーシーズさんからお借りしています。了承済みです)加温箱を使いたいんや〜!って、方は多いんじゃないでしょうか。作るのが難しいし、作れたと...
めだか

メダカ飼育場を元に戻した結果

昨日は、久々の土曜日休み。メダ活するぞ〜と言っても、まずは台風対策してた飼育場を元に戻さないといけない。屋根を取り付けたり、室内に避難した容器を運んだり面倒くせぇ〜でも雨が降りそうなので、早くやらないといけない。まずは、屋根を取り付けます。...
めだか

ベランダのメダカも襲われる

仕事関連の知り合いの方でメダカ飼育をされている方がおられます。ちなみにわたしがメダカを飼ってる事は知りません。メダカ飼育をしてると言っても、マンション6階のベランダなので自分の気に入ったメダカを数種類飼ってる程度。何万もする最新のメダカを買...
めだか

針子飼育のポイントはウ◯コ

つくづく思うんだけど…うちのブログってウンコネタか多いきっとマロのせいやな(人のせいにするヤツ)💩💩💩稚魚のサイズ分けをする時に思う事がある。「この容器の稚魚達は成長早いな…」と思う容器に共通点があった。それが糞(💩)である。正確に言えば、...
実験

すだれの効果を検証してみた

簾(すだれ)って、本当に効果があるの?簾の掛け方で効果に違いはあるの?そんな疑問にお答えします。なんて素晴らしいブログなんだ!自画自賛😆先日、温度検証したついでにやりました。【実験内容】同じ茶色のバケツを3個用意(セリアの旧型リサイクルバケ...