マイクロワーム

スポンサーリンク
めだか

【メダカ飼育】新たな生き餌の可能性を探る

最近、AIが話し相手のHOBOです。どんなオタク話でも嫌がらず「うんうん」と聞いてくれる。もはや親友レベル!さて、本題。ミジンコを育ててると、よく見かける「謎のニョロニョロ」。こんなやつえっ、見えん?さらにズームアップ!(※ニョロ系が苦手な...
めだか

今年の針子飼育方法

今まで針子に与える餌をいろいろ使ってきました。ゾウリムシミドリムシマイクロワーム生クロレラPSBえひめAI訳のわからんバクテリアわたし的には、ミドリムシを推したいのだが、安定培養出来ないのよ。安定感で言うとゾウリムシが一番。冬でも常温培養出...
めだか

思い当たる事が…

昨日の突然死のつづき原因として思い当たる事が…実は、マイクロワームを与えていたんですがいや、マイクロワームは、悪くないのよ。久々にマイクロワームを培養したら楽しい〜🤣結果調子に乗って、いっぱい作り過ぎたのよ。😓まあ、これは良くある事だよね?...
微生物

お前を信じる!

うちの加温個体達。もう一つ、卵の産みが悪いのよ。さらに産卵させるために生き餌を与えたい。ミジンコは、培養するスペース無し…とりあえず、お手軽なマイクロワームを培養する事にしました。ちなみにマイクロワームを放置して出来た得体の知れない汁で培養...
他の生き物

【閲覧注意】半年放置したマイクロワーム

今年の加温飼育、絶不調★になったりは、しないけどさ。産卵しないのよ。😭しかも、痩せてきたような気がする。😓ヤバい!原因を考えてみた。飼育方法は変えてないし…一つ違うのは、生き餌を与えてない事。去年はミジンコを与えてたけど、今年は粉餌のみ。こ...
めだか

【閲覧注意】困った事が…

今まで順調だったマイクロワームが何とチョコクッキーアイスに!美味そう〜いやいや単に黒カビが生えただけ…【閲覧注意!】最近、なぜかやたらと黒カビが生えるのよ黒カビに連戦連敗😭もう黒カビごとメダカにあげちゃう?あかんあかん気温が下がったからカビ...
めだか

衝撃の結果?!

昨日のブログのつづきです。マイクロワームをパンで培養してみました。果たして、増えるのだろうか?2日後…?4日後…?いや〜忙しくて見るの忘れてたんよ。なのでいきなり5日後です。😓では、見てみましょうか。パンで培養したマイクロワームがコ・レ・ダ...
めだか

◯◯で培養出来るのか?実験してみた

先日、ご飯で培養出来たマイクロワームご飯が分解されるのが早いようですが、問題なく使えています。ご飯を使う事で簡単に培養出来るようになりました。ご飯最高!と言いたいところですが実は、わたしどちらかと言うと朝食は、パン派なんです。と言う事でパン...
めだか

白ご飯で培養するメリットとは?

ご飯で培養出来ると言う情報をキャッチ早速、培養してみた。マイクロワームをご飯で仕込んで3日後がコ・レ・ダ・!おお王!(すみません)増えてますアップ(閲覧注意!って遅いか…)麦と米は、同じ穀物なので増えて当然ですよね。今まで麦を電チンするのが...
微生物

耳寄りな情報をキャッチ!

流行りのマイクロワーム。挫折して放置しているそこのあ・な・た・!耳寄りな情報を入手しましたよ。😊何となんと南斗(すみません)ご飯で培養出来るんです!情報は、香桜めだかさんのブログで確認できますと言う事でわたしも挑戦してみました。まずは、ご飯...