めだかAmazonで激安スポンジフィルターを買ってみた。 Amazonで売ってる激安スポンジフィルターを買ってみました。 Timesuper ウエイト ベ-ス バイオロジカル スポンジ コーナー フィルタ 水槽 ブラック 1個 296円 しかも、送料込みって… 原価50円くらいなのか? しばらくし...2020.07.26めだか飼育用品
作ってみた洗濯バサミ式スポンジフィルター 以前作ったレール式のフィルター 実は弱点がありました。 接着剤が弱くてレールが外れる。😭 途中で外れることが大嫌いなわたし… 許せん。😡 接着剤をケチったのかと思ってたっぷりと多目に付けてみた。 でも、外れる…。 (`Д´) ムキー! そし...2020.05.31作ってみた
めだか飼育場を戦闘モードに! 越冬モードだった飼育スペースを 戦闘(飼育)モードに変更します! 発泡容器3個は撤去して プラ容器4個に変更 もちろん、スポンジフィルターのレールを接着してます。 スポンジフィルターを装着 さらにこの下部分は、 黒発泡3個を設置 ここは、連...2020.05.02めだか
作ってみた自作スポンジフィルター2020 ただ今休業中で時間があるわたし。 今日はシコシコとスポンジフィルターを作っていました。 自作スポンジフィルターの作り方はこちら 今年は少しだけ改良しました。 まずスポンジが100均から、コーナンに代わりました。 タイル用スポンジDX 288...2020.04.29作ってみた
作ってみたキスゴムと決別! キスゴムを使わずにスポンジフィルターを設置する物を作っていきます。 完成形はこんな感じ! 材料 配線カバー100円 50cmが2本入っています。 NVボックスだと8個できます。 ドリルは必須です。 蓋加工 配線カバーは 蓋と本体に別れます。...2020.04.24作ってみた飼育用品
作ってみたキスゴムとの闘い! スポンジフィルターって、それなりの効果があるのとメンテナンスが楽なので昔からよく使っています。 このスポンジフィルターは、2種類あります。 キスゴムでくっつけるタイプ 置き型のタイプ どちらかというとキスゴムタイプの方が濾過能力が高いようで...2020.04.23作ってみた飼育用品
加温面倒だけどエアレーション追加 稚魚の育成専用の加温ボックス ここは、エアレーション無しです。 面倒なので エアー無しでいけると思ってたけど、油膜が張ったりするし、過密になった時が心配。 なので、ここにもエアーを入れる事にしますす。 まず、使用する連結コックは以前作ったこ...2020.01.23加温
作ってみた自作ミニスポンジフィルター 昨日、仕事中にチャックが壊れて閉まらなくなった。😱 出先で壊れたのでどうすることも出来ず。😓 しかも、電車で帰らないといけないのに…ピンチ! でも、上着を着ると見えないので セーフ! 夏だったらヤバかったな。🙄 さて先日、ミニスポンジフィル...2020.01.18作ってみた
100均100円で自作スポンジフィルター! 昔のブログに載せてましたが、消えたので再度載せます。 エアレーションを始めると全ての容器にフィルターを入れたいよね。 でも全ての容器の分を揃えるとなるとお小遣いが…って方に必見。 1個 約95円でできます! では、早速作り方を紹介 【材料編...2019.05.23100均作ってみた