発送

スポンサーリンク
めだか

【メダカ落札】やっぱ、◯◯パックは不便

久々にヤフオクでメダカをポチったんだけど──まさか、「配送方法」でここまでモヤモヤすることになるとは思わなかった…今回、落札したうちのひとつ──発送方法が「ゆうパック」だったのよ。で、落札してから気づいたんだけど、その出品者さん、評価があま...
めだか

メダカの発送に酸素ボンベは必要か?

メダカ飼育をしてると、メダカを発送する機会がある。年に4〜5回は発送してたかな。(最近はなし)もちろん、酸素ボンベなんて持っていないので、空気パッキングです。空気パッキングって?酸素の代わりに空気を袋に入れてメダカをパッキングすることである...
めだか

誰にも会わずにメダカを発送する方法

昨日は、かなり久しぶりにメダカの卵を送ったので紹介しよう。しかも、ヤマトの営業所にも行かず、集荷も呼ばず、ヤマトの方に一切会わずに発送しました。まずは、卵梱包。たぶん、100粒はあるかな…念のため、発眼を確認するまで待ってたので少し遅くなり...
その他

水浸し注意なパッキング

昨日は、桜を見に行きました。もちろん、マロも一緒毎年、マロと嫁と桜を見るのが恒例になってます。なぜか、ラインみたいなところを歩くのが好きなマロ暑いので、水をがぶ飲みなマロバテバテなマロ今年も桜が綺麗でした。さて、表題の件ですが…メダカが送ら...
その他

ヤフオクのコレ無駄じゃね?

一年ほど前に落札したメダカの話し到着時カイロ用の穴が空いていますね開封カイロは、蓋の裏に貼り付けてあります。しかし残念ながら、このカイロ冷めてますから〜😆カイロは、冷たくなってカチカチやぞメダカが入っている袋の水温を計ってみると10.2℃完...
めだか

死着の原因は◯◯だった?

先日のブログ今回は、死着する原因について考えてみよう。あくまでも個人的な考えなので間違いがあるかもしれません。😓【温度】温度差による死着加温個体を氷点下になる地域に送ったり高温の場所に放置されたりすると、死着の可能性がある。でも、発泡で送れ...
めだか

死着ってある?

今回は、死着について考えてみた。死着とは?服を買う時に試しに着る文字通り、生き物が死んで届く事だ。メダカ飼育歴10年ほどになるわたし。ヤフオクとか、知り合いから送って頂いたメダカは、150回以上はあると思います。金額?送料だけでも、18万は...
めだか

水温を下げずに発送するには?

何げなくネタで始めた、「冬に発送すると水温がどれくらい下がるか」と言う実験。どれくらい水温が下がるかわかったけどさ。では、水温を下げずに発送するにはどうしたら良いのか?挑戦するも、失敗つづきいったいどうすれば良いんだ〜!悩んでいたその時!メ...
めだか

苦戦する

先日、冬の発送実験のつづきである。前回は、実験失敗でした。たぶん、空気穴をカイロで塞いだため、空気が入らなかったのが原因かと…いやね、直接カイロに空気が当たるので良いかと思ったけど、違うようだ。悔しいので、絶対に成功してやる。ネタのためと言...
めだか

まさかの失敗?発送実験結果

先日、実験した「冬に発送すると水温はどうなるか?」詳しくは、下記をどうぞでは、結果を発表したいと思います。まずは、このグラフを見て頂こう。上がカイロあり、下がカイロなし最初に温度差があるのは、温度の低い方の袋に水を入れた時、袋が小さくて別の...