めだか 冬のメダ活はコレだけやっとけ! 12月8日に足し水をした屋外のメダカ容器水は、満タンにしています。ガソリンは満タンにしないが、飼育容器は満タンにする俺。😓(だってガソリン高いんだもん。)そして、約1ヶ月後メダカ容器を見てみると!!めっちゃ、水が減っとる!いや、ちゃんと波板... 2025.01.11 めだか
めだか 冬の餌やり検証に変化が… 冬の餌やり検証実験少し変化があったので報告します。やっぱ、報連相って大事じゃん!前回、水温9.5℃の時わたしが近づくと水面に上がってきて餌も勢いよく食べてた。だがしかし!今日の水温 6.5℃メダカ容器に近づいても、明らかに動きが鈍い。5℃く... 2025.01.10 めだか
めだか 越冬失敗する原因 ここ数年、越冬失敗した原因。屋外越冬中のメダカ達の事だがこの時期になると、餌やりもなく、水換えをする事もなくなる。なのでメダカを見ることがなくなるいや、存在さえ忘れてしまうほどの完全放置プレイだってさ、寒いじゃん。(←酷い言い訳)ほら、メダ... 2025.01.09 めだか
めだか 【検証】冬に餌やりしてみた 冬は餌をやるな!冬は、餌をやると消化不良になるので餌を与えてはいけない。これ、メダカ飼育の鉄則だよね。だがしかし!この鉄則わたし、もう一つ腑に落ちないのよね。自然下では、冬でも目の前に餌が有れば食べるはず。だからって死なないんじゃないかな?... 2025.01.05 めだか実験
めだか 屋外メダカといろいろ冬仕様に 大阪も遂に5℃を切ってきました。屋外のメダカ達は、完全放置してましたが蓋をしました!蓋をすることで1〜2℃温度が和らぎます。ちなみに今朝の気温 2℃蓋をした容器の水温 4.5℃ただし、太陽が長時間当たる場所や容器の色が黒の場合水温差が出るの... 2024.12.20 めだか
めだか 越冬はグリーンウォーターで グリーンウォーター(以下GW)大好きなわたし。実は、元々クリアウォーター派だったのよね。では、なぜGW派になったのか?その理由は水換えしまくっても、すぐにGWになる飼育水に疲れた…GWにすると、気が楽になりました。今は、GWにならないと気に... 2024.12.11 めだか
越冬 越冬どうする? ここ3年ほど、完全放置して越冬している。放置越冬とは越冬だからといって、特に何もせず、容器も夏のまま、12月からは餌もあげず、完全に放置する越冬方法だ。餌も与えず水換えもせず柿の葉も入れず発泡に変えたりせずに夏のまんま一切メダカを見ないそれ... 2023.11.28 越冬
めだか メダカを1ヶ月放置した結果 昨日は、久々にバイクに乗れたので、近所の道の駅巡り309号線を南下して道の駅かなんさらに南下して道の駅ちはやあかさか奈良県に入って、ぐるっと回って道の駅かつらぎ帰り道にある道の駅近つ飛鳥の里太子こちらも帰り道にある道の駅しらとり道の駅を回る... 2023.11.20 めだか
100均 【セリア新商品】 越冬に使える? 先日、セリアで新商品を見つけたので紹介しよう。今回の新商品は、水槽の中に入れる小物です。三種類あります。まず、一種類目モアイ像モアイ像って、誰がどうやって作ったのか謎ですよね。UFOとか、謎の物って、大好物です。❤️そのモアイ像がセリアで手... 2023.11.08 100均
めだか 完全放置越冬した結果 去年までの屋外越冬は、甲斐甲斐しくお世話をしてました。暖かい日の日中は、餌を与え、たまに水換えしたり、何と言っても簡易温室や蓋をしてました。それが、今年は何もしない完全放置越冬しました。1月からは、全く見もしないというどMっぷりを発揮したわ... 2022.02.28 めだか